視神経脊髄炎スペクトラム障害とMOG抗体関連疾患 ― 多発性硬化症とはどう違うのか?

 5月20日の特別講演01において、藤原 一男 先生(福島県立医科大学多発性硬化症治療薬講座、脳神経疾患研究所 多発性硬化症・視神経脊髄炎センター)が
「多発性硬化症からの視神経脊髄炎スペクトラム障害、MOG抗体関連疾患へ:
その道程、日本の貢献と課題」と題して講演した。