多遺伝子変異はアルツハイマー病のリスク因子として確立されているが、繊維状タウの蓄積と認知症症状との関連についてはあまり研究されていない。アミロイドPETレベルが高い場合、多遺伝子スコア(PGS)の上昇とタウPET蓄積率の上昇との相関が認められた。追加の解析では、PGSは認知機能の急速な低下と関連した。著者らは、PGSはアルツハイマー病患者のタウ病理と認知機能低下を示す有用なバイオマーカーであると結論付けた。さらに、PGSは臨床研究に利用できるデータを提供する。